- 最新コラム
- 2025.08.21
- レバー入りミートボールのトマト煮
- 一覧を見る
2025.08.21
レバー入りミートボールのトマト煮
夏の疲れやすさ、なんとなく気分が落ち込む、肌や髪の調子が気になる…
そんなお悩みを抱える方にぴったりの一品をご紹介します!
「レバー入りミートボールのトマト煮」は、鉄分をたっぷり含むレバーで貧血予防&エネルギーチャージ、モリブデンで代謝とメンタルの土台を整えるサポート、そしてカロテン豊富なトマトと野菜で美肌・紫外線対策もばっちり。
食欲が落ちやすい夏でも、トマトの酸味とハーブの香りで食べやすく、冷やしてもおいしいアレンジも!
“食べて元気に、内側からキレイに”を叶える、体と心に優しい夏のごほうびレシピ。
レバー入りミートボールのトマト煮
<材料>
(ミートボール)
鶏レバー 60g
牛ひき肉 140g
玉ねぎ 30g
塩 2g
胡椒 少々
コリアンダー 大1/2
クミン 小1/2
ジンジャー 小1/2
(トマトソース)
オリーブオイル 大1
ニンニク みじん切り
トマト缶 120g
塩 3g
コリアンダー 大1/2
クミン 小1/2
ピーマン 20g
パプリカ 50g
<作り方>
1. ミートボールの材料を全てフードプロセッサーに入れて混ぜる。
2. ピーマンとパプリカは1.5cm角に切る。
3. フライパンにオリーブオイルをしき、ニンニクのみじん切りを入れてなじませる。
中火で温め、香りが出たら、スパイスとトマト缶を加える。
4. 煮立ったトマトソースに、ミートボールの肉を、丸めながら入れていく。
5. 全て入れ終わったら、蓋をして、蒸気が出たら弱火にして10分蒸焼きにする。
6. 肉の汁が出て、ミートボールが少し小さくなっているので、すき間にパプリカとピーマンを加えて2分加熱する。
7. 皿に盛り、あればパセリのみじん切り飾る。
レバーとひき肉を混ぜ、スパイスを加えることで、レバーの食感がわからなくなります。
ミートボールをトマトで煮ることで、レバーの臭い、食感が苦手な方でも気にならずに食べることが出来ます。
みなさんも是非、作ってみてくださいね。

ホリスティキュア
栄養ケアスタンド ®
ミネラルヘルス®で未病、美活、婚活、妊活、健活をサポート
-
- 営業時間
- 10:00~18:30
- 定休日
- 月曜日・火曜日他不定休
- 電 話
- 03-5356-8117
-
- 〒165-0032 東京都中野区鷺宮3-9-27
- 西武新宿線「都立家政駅」より 徒歩3分
- 西武新宿線「鷺ノ宮駅」より 徒歩7分
- アクセス
- ①西武新宿線「都立家政駅」北口改札から降り(南口改札から降りる方は踏切を渡る)そのまま直進します(和菓子屋、ローソンなどあります)。
②牛丼の松屋を通り過ぎ、少し直進すると左角に「ささや整骨院」さんが見えますので、その角の小道を左折すると当店がございます。


