HOLISTICURE

アーカイブ : ミネラルバランスのホリスティキュア

03-5356-811710:00~18:30(月曜日・火曜日他不定休)

03-5356-811710:00~18:30(月・火曜日他不定休)

健康コラム
column

  • 最新コラム
  • 2025.08.07
  • 簡単5分!~ちょい足しで夏バテ予防の冷やし蕎麦~
  • 一覧を見る

2025.08.07

簡単5分!~ちょい足しで夏バテ予防の冷やし蕎麦~

簡単5分!~ちょい足しで夏バテ予防の冷やし蕎麦~

暑い日のおうちごはん

長時間火を使って料理するのが億劫になる時もありますよね


コンビニで手軽に買える材料や

火を使わずに食べられる食品をプラスして

栄養価をアップするレシピをご紹介します!


ぜひお試しくださいね♪


高気温のストレスは胃腸の働きの低下を起こし消化吸収力の低下につながります。

そこで、今回はいつもの食事にちょっとプラス!のご提案です。

食材をちょい足しして栄養価をグッとUPさせ、身体の調子を整えましょう~


*オクラ

オクラのねばねば成分は「ペクチン」胃腸の粘膜保護作用が期待できるので、夏バテの消化器系の不調の改善にオススメです。

栄養効果を高めるには、細かく刻んでネバネバ成分を出し、身体に取り入れやすくしましょう~


*温泉卵

温泉卵は生卵に比べてたんぱく質の吸収が良く、茹で卵よりも消化が良いのでオススメです。

市販製品も沢山あるので、手軽に取り入れてみてくださいね。


【ちょい足しで夏バテ予防の冷やし蕎麦】

<材料>1人前

・ゆで蕎麦 1袋

・そばつゆ 150ml

・鶏むね肉 30g(サラダチキンでもOK)

・ミニトマト2個

・オクラ  3本

・温泉卵  1個

・いりごま 適量


<作り方>

①オクラは細かくたたき、鶏むね肉は薄く削ぎ切りする。

②茹でそばさっと茹で、同じ鍋で①の鶏むね肉を2~3分茹でる。

③器に水切りしたそばを入れ、オクラ、鶏むね肉、温泉卵、ミニトマトを盛り、そばつゆを注ぎ、ごまをふりかける。


市販製品を上手に活用して、火を使わない冷やし蕎麦もできそうですね。

暑い日に是非、作ってみてください。


↑

ホリスティキュア
栄養ケアスタンド ®

ミネラルヘルス®で未病、美活、婚活、妊活、健活をサポート

  • 営業時間
    10:00~18:30
    定休日
    月曜日・火曜日他不定休
    電 話
    03-5356-8117
    • 〒165-0032 東京都中野区鷺宮3-9-27
    • 西武新宿線「都立家政駅」より 徒歩3分
    • 西武新宿線「鷺ノ宮駅」より 徒歩7分
アクセス
①西武新宿線「都立家政駅」北口改札から降り(南口改札から降りる方は踏切を渡る)そのまま直進します(和菓子屋、ローソンなどあります)。
②牛丼の松屋を通り過ぎ、少し直進すると左角に「ささや整骨院」さんが見えますので、その角の小道を左折すると当店がございます。