- 最新コラム
- 2025.05.22
- 腸活&デトックスにおすすめ~新たまねぎレシピ~
- 一覧を見る
2025.05.08
ビタミン、ミネラルたっぷりパセリレシピ
みなさん、パセリを食べていますか?
料理の添え物のようなイメージがあるパセリですが、ビタミンやミネラルが豊富でとても優秀な食材の1つです!
また、パセリを買って使い道に困ってしまった時にもおすすめの超簡単で大量消費できるレシピをご紹介します♡
【炒めパセリの塩昆布和え】
<材料>
パセリ 適量
ごま油 適量
塩昆布 適量
白ごま 適量
<作り方>
①パセリの葉の部分を茎からちぎり取る。
②パセリをごま油で炒める。
③パセリがクタッと小さくなったら火を止める。
④塩昆布と白ごまを加えて和えたら出来上がり。
Point
★パセリの栄養β-カロテンは油と一緒に調理することで吸収されやすくなります。
★パセリを茹でてから、ごま油などで和える作り方も試してみましたが、パセリの香りと食感が強く残り、苦手な方にはおすすめしません。
【パセリの栄養ポイント】
★β-カロテン★
活性酸素から身体を守る働きや免疫力を高める働きが認められています。
★鉄+ビタミンC★
鉄は血液の材料になる栄養素。野菜に含まれる鉄は肉や魚に含まれる鉄に比べ、吸収されにくいと言われていますが、鉄はビタミンCと一緒にとると吸収率アップ!ビタミンCが豊富なパセリは鉄を効率的よく吸収できます。
★アピオール★
腸内の有害な悪玉菌を退治してくれる精油成分。
パセリ特有の香りがアピオールです。口臭予防、食欲増進、疲労回復、食中毒予防などの効果があると言われています。
栄養たっぷりのパセリ~添え物だけではもったいない!

ホリスティキュア
栄養ケアスタンド ®
ミネラルヘルス®で未病、美活、婚活、妊活、健活をサポート
-
- 営業時間
- 10:00~18:30
- 定休日
- 月曜日・火曜日他不定休
- 電 話
- 03-5356-8117
-
- 〒165-0032 東京都中野区鷺宮3-9-27
- 西武新宿線「都立家政駅」より 徒歩3分
- 西武新宿線「鷺ノ宮駅」より 徒歩7分
- アクセス
- ①西武新宿線「都立家政駅」北口改札から降り(南口改札から降りる方は踏切を渡る)そのまま直進します(和菓子屋、ローソンなどあります)。
②牛丼の松屋を通り過ぎ、少し直進すると左角に「ささや整骨院」さんが見えますので、その角の小道を左折すると当店がございます。


